ワカメ

ワカメの概要

分布キーワード:, , ,
項  目詳  細
名  前ワカメ
分  類コンブ目チガイソ科ワカメ属
学  名Undaria pinnatifida
分  布日本各地の潮下帯

形態・特徴

旬のキーワード:, , , , ,

形態

高さ50cm~150cm、茎の長さ10~50cm。

異名

若布、和布

特徴

一年草で、部位や採れる地域によって味わいや食感が異なる。生ワカメは傷みやすいため、塩蔵や乾燥などの処理をすることにより、ほぼ一年中手に入る。

12月~3月の「早採れ」から、5月ぐらいまでが旬。養殖も盛ん。

多く含む栄養素

栄養素キーワード:, , ,

アルギン酸、フコイダン、カルシウム、ヨード(ヨウ素)

食感

部位や産地によって異なる。
茎にあたる中肋(ちゅうろく)は「クキワカメ」と呼ばれ、コリコリとした噛みごたえ、根の部分にあたるところは「メカブ」と呼ばれ、ぬめりが強く独特の歯ごたえがある。
また、三陸わかめは肉厚でシャキシャキとしていて、鳴門わかめはやや薄めだが、コシがあってしっかりとした滑らかな食感。九州のわかめは柔らかく、かつしっかりとした食感。

調理法

調理法キーワード:,

刺身

生ワカメ
さっとゆでて刺身でいただく。傷みやすいためあまり出回らず、しかも旬の3月~5月頃までの期間しか食べられない。

その他

塩蔵ワカメ・乾燥ワカメは水で戻してから調理する。さまざまな料理に使える万能の海藻。油との相性もいい。